コンサートのお知らせ 50期 山本奈央

皆さまこんにちは。

2004年3月に卒業しましたピアノの山本奈央と申します。

私は現在ロシアの作曲家・ピアニストのアレクサンドル・スクリャービンの研究を中心に演奏活動を続けております。
昨年に引き続き演奏会のお知らせをさせていただけましたらと思います。 2023年度、日本学術振興会科学研究費若手研究に採択され、より幅広くスクリャービン研究を行えるようになり、研究発表の一つとして交響曲のピアノ編曲版を中心としたコンサートプロジェクト【スクリャービン コンサートシリーズ】を開始しました。

2023年8月に愛媛県萬翠荘で行われた【スクリャービン コンサートシリーズVol.0】から始まり 、今年2024年2月にはベヒシュタイン・セントラム東京ザールにて【スクリャービン コンサートシリーズVol.1】を、そして同年9月には、ドイツ・ベルリンにて【スクリャービン・コンサートシリーズ-Hikari-Licht-】を開催し、国内外問わずスクリャービンの交響曲について演奏とともにたくさんの方にお届けすることができました。

 そしてこの度、2025年3月1日(土)にカワイ表参道コンサートサロンパウゼにて【スクリャービン コンサートシリーズ Vol.2】を開催する運びとなりました。 本公演では、アレクサンドル・スクリャービン作曲 《ピアノ協奏曲嬰ヘ短調Op.20》  とスクリャービン作曲レフ・コニュス編曲版《交響曲第4番Op.54『法悦の詩』》の2台4手ピアノ編曲版にてお届けいたします。

共演いただきますのは、昨年に引き続きロシア・グネーシン音楽院を卒業されたピアニスト池田慈さんです。スクリャービンの交響曲が完成する前に作曲されたピアノ協奏曲、そして彼の代名詞にもなった神秘和音が確立された後期の作品『法悦の詩』、この二つの作品から作風の変化やコントラストをご堪能いただけましたらと思います。
 本公演は入場無料事前予約制となりますので、以下URLまたはチラシのQRコードよりご予約ください。お席に限りがございますので、ご予約お待ちしております。スクリャービンの交響曲の世界、どうぞお楽しみください。

 2025年3月1日(土)『スクリャービンコンサートシリーズVol.2』
18:00開場 18:30開演出演者:山本奈央、池田慈
 会場:カワイ表参道 コンサートサロン「パウゼ」
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-1 電話番号 03-3409-2511 アクセス東京メトロ銀座線表参道駅 A1出口徒歩1分入場無料・事前予約制フライヤーのQRコードまたは下記メールアドレスよりお問い合わせください。
予約URL: https://forms.gle/RiMHnFNeAQ53HozM8
お問い合わせ: nao.piano.music615@gmail.com
 

プログラム・アレクサンドル・スクリャービン《ピアノ協奏曲 嬰へ短調 作品 20》(作曲者本人による2台4手編曲版)  ・アレクサンドル・スクリャービン/レフ・コニュス編曲《交響曲第4番 作品54「法悦の詩」》(2台4手編曲版)

 後援:日本大学芸術学部音楽学科、日本音楽表現学会、国立音楽大学東京同調会、国立音楽大学附属高等学校同窓会、一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) 、PTNA TOKYO-MILANO チャオステーション、日露音楽文化サークル・ベリョーザ、ピアノDEトラベル 本公演は日本学術振興会科学研究費23K12067(若手研究)を使用してのコンサートとなります。